どうやったら楽に生きられるの?!

私は猫のキミ。ウチのおねぇちゃんは日々考えている。「どうやったら楽に生きられるの?!」と

斎藤一人様から学ぶ   その7(あなたのファンが増える、ちょっとしたコツ)

私は猫のキミ



正確には「猫だった」と言うべきかしら



肉体がなくなって、はや7年



今は
そっちの世界で言うところの
「霊体」だから
いつも
おねぇちゃんのそばにいられて
毎日、楽しいわ(=^・^=)



さて
うちのおねぇちゃん

最近
小さなことを大切にしよう‥‥‥
と、心に決めたらしい



それは
ホットヨガLAVAでの
ある出来事がきっかけでした



LAVAでは
たまに
レッスン前10分ヨガがある



その日
おねぇちゃんは
10分前ヨガを受けたくて
少し早めにLAVAに着いた



しかし
着替えて
10分前に
スタジオに入ったら
なんと!

すでに
10分前ヨガが
始まっていたのである



実は
この日の10分前ヨガは
受講者に
とあるクリームが配られ
それを塗って
しっかり汗をかきましょう!
という内容だった




ちょうど10分前に入った人は
レッスンがすでに
始まっていたからか
クリームをもらえず‥‥‥



その日
おねぇちゃんは
終始悶々として
レッスンを終えた




f:id:uchinooneechan:20210627154031j:plain:w400
🔺ツユコーヒーさんの
アイスカフェラテ✨
コーヒーはホット派の私でも
ここのアイスコーヒーなら
おかわりアリ💮



話、変わって
その夜🌃



寝る前に
インスタグラムを開くと
おねぇちゃんがフォローしている
LAVAのトップインストラクター
(Aさん)が投稿していた



自身の紹介文で

「インスタグラムも
フォローよろしく!」

と記載した件について

「インスタグラムも
フォローよろしく
お願いします!

です。
ごめんなさい~


わざわざ
訂正&お詫びの投稿だった



謙虚で丁寧なA先生らしいなぁ

ほんわかした気持ちになった
おねぇちゃん



ふと
思った


※おねぇちゃんの頭の中
🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀



そっかぁ
結局
小さなことを
面倒クサがらず
大切にできるかどうかが
その人の印象を左右するんだ



今日の10分前ヨガは
わずか3分だけど
早く始まって

もう始めちゃったから
その後に入ってきた生徒に
担当の先生は
クリームを配れなくなって

(面倒クサいのもあったのかな?)



でも
そもそも

ちゃんと定時に始めるとか

ちょっとクリームを
取ってくるとか

小さなことを大事にすれば
この先生の印象は
めちゃめちゃ上がったのにな



一方
トップインストラクターのAさんは

「よろしく!」
だと
オトモダチ感覚が強すぎると
気にされたのか

わざわざ

「お願いします」
が抜けていてスミマセン💦

とインスタグラムに投稿



インスタグラムを投稿するのって
それなりに面倒だし

そんなに気にする人もいないか?
と、流すこともできたのに



小さなことを大事にした
A先生の印象は
少なくとも
私の中では
雲を突き抜けるくらい
爆上がりw⤴⤴🆙




そーいえば
斎藤一人様も
YouTubeでおっしゃっていたわ


www.youtube.com



以下、要約です☟



小さなことを大切にすれば
何にでも成功するよ



お店を繁盛させたい人は
掃除を大切にする
味を大切にする
笑顔を大切にする
「また来てくださいね」
という言葉を大切にする


健康になりたい人は
運動を大切にする
食事を大切にする

などなど‥‥‥



小さなことの積み重ねが
大きなことになるんだよ



って‥‥‥
なんだか
猛省‥‥‥



そもそも
私自身
小さなことを
大事にしていない
ところが(かなり)ある‥‥‥💧



先生たちから
リアルに学べたし



私も
明日から
小さなことを
大切にしていこ🌃✨



🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀



ということで

翌日から
”小さなことを大切にする”
を実践してみた
おねぇちゃん



具体的には
お客様に説明する時や
同僚にホウレンソウ
(報告、連絡、相談)
をする時など



些細なことだし
その一言は
ま、言わなくてもいっか

とか

面倒クサッ!と思う
ちょっとしたこと

に対して



小さなことだからと
スル―せず



小さなことだからこそ
大切にしようと

笑顔で一言添えるように
してみた



すると



お客様や同僚は
ものすごい笑顔を
返してくれたんである



おねぇちゃん曰く


小さなことを大切にする
だけで
私の印象爆上がり⁉

これは
やればやるだけ
お得だわぁ❤

とのこと


小さなことを大切にすることこそ
 あなたのファンが増える方法です
 今日も読んで下さって、ありがとう

f:id:uchinooneechan:20200516234006j:plain:w200

手荒れで悩んでいる方へ~体内毒素の拝毒は、便よりも、尿よりも、実は汗が重要なんです

私はキミ



7年くらい前までは
猫として、そちらの世界にいたの



そちらの世界で
おねぇちゃんと出会ったのは
けっこう年をとってから



最後の6年くらいだったかしら



ま、でも
霊体👼となった今は
ずーっと、おねぇちゃんの側にいられるから
こちらの世界も悪くはないわ



さて!

今日は
結論から申し上げます!



おねぇちゃんの
手荒れが治った決め手は
ほぼ毎日運動をして
汗をかいているから!

ですっ!



3年半くらい前だったかしら

うちのおねぇちゃん
いきなり
激痒!激痛!を伴う
手荒れが起こったの



手の皮膚が
勝手に切れ始め

しまいには
小指が真っ赤に腫れ上がり
紙の端が手にあたるだけで
悲鳴を上げていたわ



おねぇちゃんが
健康オタクになったのは
その頃から



食事に気を遣い
便や尿を観察し

そうそう
サプリも
その頃から
飲み始めたわね



おかげで
手荒れは
ずいぶんよくなったわ



でも
完治には至らなかった



治った!
と思ったら
それまで綺麗だったところが
切れる‥‥‥



切れた箇所は
1ヶ月くらいで治るんだけど
治る頃には
また別の‥‥‥

その繰り返し



ところが
あることを始めてから
手荒れは
完璧に治ったのよ😼❗



そう☝
その”あること”が
“運動をして汗をかく”

(つまり、おねぇちゃんは
 この頃から
 ホットヨガLAVAに通い始めたの)



一般的に排毒は
便が75%
尿が20%
汗は3%

と言われているらしいけど




おねぇちゃんを見てて
ふと思ったのよね



もしかして
逆なんじゃねw?



f:id:uchinooneechan:20210620161820j:plain:w400
トルヴェさんの
ホワイトチョコのかかったスコーン
コーヒーと合うんだわぁ💕



〜★〜★シャンパンタワーの法則★〜★〜



皆様は
シャンパンタワーの法則
をご存知?



ちなみに
シャンパンタワーとは
結婚式などで見かける
コレね☟
f:id:uchinooneechan:20210620215602j:plain:w300



この法則を提唱された
マツダミヒロ様曰く
※以下抜粋


シャンパンタワーの
1番上のグラスを自分自身

2段目を
家族やパートナーなどの
身近な人たち

3段目を
会社の同僚や友人たち

4段目を
お客様や地域の人たち

に見立て
シャンパンはエネルギー
と考えます

あなたは
いつも
どの段から
シャンパンを
注いでますか?

もし
いきなり2、3、4段目
に注いでいたら

1段目の
自分自身のグラスは
いつまでも空のまま

その状態では
人生のバランスを
とることができず

常に不平不満を持ち

他の段のエネルギーを
奪いたくなりますよ
※抜粋終わり



で、ふと思ったの



これって
そのまま
排毒バージョンで
置き換えられないかしら?



シャンパンタワーの
1番上のグラスを
自分の意識

2段目は
汗をかく運動

3段目は食事

4段目は排便排尿



つまり
まずは
意識が大事ってこと



心の底から
手荒れを治すと
決める



おねぇちゃんの場合は
治すじゃなくて
やり方さえ見つかれば治る!
と、本気で思っていた



良い意味で
スバラシイ思い込みw



続く
2段目が
汗をかく運動



体を動かし
細胞を目覚めさせる
サーチュイン遺伝子のスイッチを
 ONにしましょ)

と、同時に
体に溜まった毒を
汗と共に出す



3段目は
飲食の見直し



口から入れるモノを
変えていくことで
腸内環境が改善され
更なる拝毒が進む



そして
最後に
4段目の排便排尿



でも、便や尿の排泄は
結局、2段目、3段目に
エネルギーが行き届いていたら
自然と整うもの



なのに
おねぇちゃんをはじめ
多くの人は

いきなり便に固執して

○○は腸に良いと聞いたら
○○ばかりを食べ始めたり

食生活は正さず
サプリをやたら飲み始めたり



シャンパンを
いきなり
3段目や4段目から注ぐ🙀💧



それじゃあ
いつまで経っても

1段目の意識に
エネルギーは注がれず

「絶対に手荒れを完治する!」
という意識のないまま



となると
当然

2段目の
“運動をして汗をかく”
気にもなれない



結局
シャンパンをいきなり
最上段以外から注ぐと

体全体のバランスがとれず

常に不具合を抱え

いつも空の1段目(意識)は
他の段のエネルギーを
奪いたくなる



つまり
運動をして汗をかこう
という気持ちを奪い

口から入れるモノへの
気配りがなくなり
(暴飲暴食とも言う)

結果
本来、出るもの💩が
滞って出ないか

もしくは
ダダ漏れになるか
(つまりは、便秘もしくは下痢)



これで
体のバランスが
整うわけがない💀



なので
手荒れに苦しんでいる
皆さま

シャンパン🍷は
必ず1番上から注ぎましょ



そして
しつこいようですが
次にエネルギーが流れる
2段目は
”運動をして汗をかく”
ですよ〜



意識は行動(運動習慣)を生む!
f:id:uchinooneechan:20200516234006j:plain:w200




こちらが、6/21(月)までの塗り絵
 4マス=15分デスw
 が‥‥‥小説執筆の時間少なっ!!

f:id:uchinooneechan:20210622010508j:plain:w200

人生の満足度を上げたいので、“塗り絵🎨勉強法”を始めます❗

私はキミ



元、猫



7年くらい前までは
そちらの世界で
おねぇちゃんと
暮らしていたわ



今は
肉体のない
こちらの世界にいるの



でも、おかげで
ずーっと
おねぇちゃんのそばに
いられる❤



さて
皆様は
その日1日に満足して
充実感の中
眠りについてる?



ちなみに
うちのおねぇちゃんは
毎夜、毎夜
フラストレーションを感じながら
眠りについてますw



理由は 
本当にやりたいこと
(小説やブログ執筆、読書etc.)

ほとんどやらないまま

やらなきゃいけないことに
追われて
一日が終わっているから



ただし


本当に時間がなくて
できないのか


やりたいけど
特に執筆は
思うように進まなくて
モチベーションだだ下がり🙍💨⤵の
ヤル気スイッチOFF📴なのか



それとも
「手をつけなければ
 結果はでないもんねー😜」
という
姑息な現実逃避🏃を
しているだけなのか



ま、おねぇちゃんの場合は、全部w?
(笑い事ではないんだけどね)




f:id:uchinooneechan:20210609185557j:plain:w400
🔺これも、”滋味菓子屋”さんのグルテンフリーお菓子
 あまりに美味しいので、また注文します💕



一般的に
期限を決めることで
思考が変わり
行動が変わり
目標達成が可能となる



と言うけれど



うちのおねぇちゃんの場合は
期限を決めると

1日のノルマが
たいてい達成できなくて
(そもそもノルマに無理有り!)

すぐ
”私ってダメだぁ〜😰”
モードに入り



挙げ句
自暴自棄になって
執筆は遠のく



だからと言って
期限を設けなかったら



やる気は
あるような〜?
無いような〜?

今日できなかったら
また、明日➰👋
を繰り返し

その”明日”は
滅多にやってこないw



期限が
あってもできない
なくてもできない



だったら
とりあえずは
期限は横に置いといて



まずは
自分がやりたいことに

肩ひじ張らず
遊び心を持って
すんなり
楽しく✨
取り組める状態を作ることから
始めましょうよ



その状態作りに役立つのが
”塗り絵勉強法”
だと私は思うの



ちなみに
”塗り絵勉強法”とは



方眼紙の1マス=15分

やりたい事ごとに色を決めて
取り組めた時間分ほど
塗りつぶしていく



取り組み時間を可視化することで
「お!もっと頑張ってみよー💪✨」
と、やる気アップにつながり

しかも、色で分けているから
取り組みの“かたより”が一目瞭然

“かたより”は
自分の無意識でもあるから

今後
何に重きを置いていったらよいかも
見直せる


ね😺?
“塗り絵勉強法”って
なかなかの優れものでしょ



で!
さらに
おねぇちゃんには

この”塗り絵”を
毎回ブログに
のせてもらうわ



これで
他者に見られている意識
も生まれるでしょ 



そしたら
以前、ブログに書いたとおり

uchinooneechan.hatenablog.com



目的地へ向かうスピードに
勢いがつく



ちなみに
皆様が
実際に見ているかどうかは
問題じゃないの



要は
自分が
他者視線を
意識できるかどうか



思い込みだけは
人一倍のおねぇちゃんだもの



きっと
人様に見られている意識を持って
「マス目を埋めなきゃ!」と
良い意味で
焦りが生まれるハズ



そしたら
やりたいことをする時間は
加速度的に増え

人生の満足度は上がり

やがて
目標達成にも
つながるハズ!



ハズ!
f:id:uchinooneechan:20191217002459j:plain:w200



こちらが、6/12(土)までの塗り絵
 ちなみに、1マス=15分だと
 塗り絵が進まないとみて
 4マス=15分デスw

f:id:uchinooneechan:20210613025227j:plain:w300

居心地の悪い部屋には、「テキトー」と「ま、いいか」が満ち満ちている

私は猫のキミ



正確には「猫だった」と言うべきかしら



肉体がなくなって、はや7年



今は
そっちの世界で言うところの
「霊体」だから
いつも
おねぇちゃんのそばにいられて
毎日、楽しいわ(=^・^=)



さて
皆様は

ご自身の部屋にいると
落ち着く?

それとも
居心地が悪い?



うちのおねぇちゃんは
完璧な後者ですw


自分の部屋の居心地が悪くて
平日も休日も
ほとんど家にいません🙀



うちのおねぇちゃんは
部屋にいると
なぜか気持ちが
上がらないらしいの



動きたくなくなるし
気持ちがささくれだって
やさぐれる




何事に対しても
“どーせ”
と思い始め



だらけて
食べ過ぎて
ふてくされて
ダラダラスマホが始まり
夜更かしの果ての
睡眠不足w



最近
さすがに
これはマズイのでは‥‥‥
と思ったらしい
(遅いよ、おねぇちゃん‥‥‥💧)



人生で初めて
おねぇちゃんは
真摯に自分の部屋と
向き合ってみた


※おねぇちゃんの頭の中
🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀



シンプルな方だとは
思うのよね



猫が吐くから
敷物は置かない



猫が
お布団でおしっこをするから
ベッドも置かない



賃貸だし
また引っ越すかもしれないから
家具類はテキトーに
安物ですませている



ってか

そもそも
部屋に手をかけてもねぇ‥‥‥
(~_~;)



引っ越す時
物をたくさん持っていたら
引っ越し代がかかるし



ほとんど家にいないから
家のことは
正直
優先順位が低いかなぁ



でも、まぁ
そんなに物もなくて
“シンプル・イズ・ベスト”よね




って、思っていたけど



もしかして

シンプルとテキトーを
はき違えてる⁉
(; ̄Д ̄)?


f:id:uchinooneechan:20210604121233j:plain:w400
🔺こちらも“滋味菓子屋”さんのお菓子
 しつこいようですが
 これでグルテンフリー😆
 そして、グルテンフリーとか関係なく
 ウルトラ美味しい😋🎵

 
ふむ‥‥‥

よく見てみたら
私の部屋って
ほんっと
テキトーな物
とか
安物が多いわね



別に安物が悪いとは
思わないけど

私の場合
購入する時の基準は
気に入ったから
ではなく

安さに引かれて
「ま、これでいっか」
という理由で
買っているから


だから
部屋の中には
安物が多いし
テキトーな物が多いし

それ故に
物をテキトーに
扱っている、かも‥‥‥💧



でも
これじゃあ
部屋の中は
“テキトー”オーラ
が充満しているわね💧



そりゃあ
居心地も悪くなるわ😨



🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀



皆様は
割れ窓理論
ってご存知かしら?


割れ窓理論Wikipediaより
「建物の窓が壊れているのを放置すると
誰も注意を払っていないという象徴になり
やがて、他の窓も、まもなく全て壊される」
との考え方から、この名がある



有名な例としては
ニューヨークかしらね



ニューヨークは
1980年代〜1990年代にかけて
犯罪多発都市だったの



殺人、麻薬取引
ギャング抗争などなど
日常茶飯事



ところが
街の改革に着手して
5年後



殺人事件や重犯罪は激減⤵⤵💕



ゴーストタウンと化していた
ニューヨークに
再び
人々が溢れ
自転車が行き交う



この時
どんな改革が
行われたと思う?



実は
意外や意外



まず始めに行われたのは
地下鉄の落書きを消すことから



その後
無賃乗車などの
軽犯罪の徹底した取り締まり



当時は

「殺人🔫や
 重犯罪👿を
 取り締まる方が先だろ!」

という反論も
多かったみたいだけど



割れ窓理論に基づいた改革は
5年で結果を出し
そして
今のニューヨーク🌉がある😺



つまり!


家の中に

“お気に入りではない物”

“安かったし
まぁ、いいかっていう物”



を入れると

それらは
テキトーに扱ってよい象徴になり

やがて
部屋にある
あらゆるもの

当然
部屋にいる自分自身まで
テキトーに扱うようになる


“全体”を作るのは“部分”



だから
まずは
ニューヨークに倣って

清潔を保つこと

そして

「まぁ、いいか」は
止めましょ


「ま、これでいいか」
で、物を買わない

部屋を
「テキトーでいいや」
な状態にしない



そしたら
おのずと
部屋にいる自分自身も
丁寧に、大切に
扱うようになるわよ💮



それにしても
 あの部屋で、よくもまぁ
 猫だけは
 大事にできてるもんだわw

f:id:uchinooneechan:20191217002503j:plain:w200

人生は塗り絵🌈✏。 あなたは、自分に起こる問題を、何色で塗ってる?

私はキミ



元、猫



7年くらい前までは
そちらの世界で
おねぇちゃんと
暮らしていたわ



今は
肉体のない
こちらの世界にいるの



でも、おかげで
ずーっと
おねぇちゃんのそばに
いられる❤



さて

皆さまは



『自分が取った行動が
 ○○さんに取っては
 非常識だったかもしれない

 だから
 ○○さんは
 気分を害して

 最後
 ちょっと
 笑顔がビミョーだったんじゃ
 ないかしら?』



なんて
後になって
うじうじうじうじ‥‥‥
考えたことはある?



具体的すぎて
ごめんなさい



実は、これ
おねぇちゃんのことなんです



おねぇちゃん曰く



ふだんから
○○さんは
他人に厳しく
口から出てくる言葉は
相手の欠点をついた悪口が多い


雑談は
たいてい
その場にいない人の悪口


だから、きっと
さきほどの件も
私のいないところで
私の悪口を言っているんだろうな



と思ったらしい


f:id:uchinooneechan:20210527183954j:plain:w400
初めて食べた「滋味菓子屋」さんのお菓子
 見た目は乙女✨
 お味は大人🆒
 これでグルテンフリーって
 神だわ(*σ´ェ`)σ 


でもね
実際のところは
○○さんにしか
わからないわよね



おねぇちゃんの
思っている通り
かもしれないし



そもそも
○○さんは
何とも思ってない

どころか
忘れている
かもしれない



○○さんに
聞いたところで
「気にしなくていいよ」
って言われるのが
関の山



○○さんがどう思ったかなんて
おねぇちゃんにとっては
永遠のなぞ



なのに
まだ
ぐだぐだ考えている😾




ちょうどよかったわ



実は
毎週おねぇちゃんが聴いている
ポッドキャスト番組
『生き方のセンスの磨き方』で

まさに
今のおねぇちゃんに
ぴったりのテーマが
今回取り上げられるから
しっかり聴いてもらお



www.elle.com




※おねぇちゃんの頭の中
🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀



なるほどーー👀


『問題を
 自分のこととして
 とらえない』

かぁ‥‥‥



そうだよねぇ

私の行動を
どうとらえるかは
○○さんの問題



もし
○○さんが
その時の私の行動に
イラッとしたとしても

イラッとしてしまう思考は
○○さんの問題



私は
自分の行動について
“今度はこうしてみよう!”
という改善点を
見い出したなら
次回から気をつける

それだけでいい



ってことかぁ‥‥‥



……でも考えてみたら
これって
逆のパターンもよくあるわ



私が○○さんになるパターン



結構な頻度で
他人の言動にイライラしてるw



でも
『問題を
 自分のこととして
 とらえない』

と考えるなら


周りをイラッとさせる
その人の言動は
(もしかしたら
 私だけがイラッとしているのかも
 しれないけどw)

その人の問題であって
私の問題じゃない



私の問題は

その人の言動に
イラッと反応してしまう
思考癖



その人の言動を
脳内で責めまくり
イライラするか



それとも



イラッとするその人を
私の前に現れた反面教師として
感謝するかw



つまり
目の前で起こることに
色をつけるのは
自分なんだ



イラッとするコト
腹の立つコトを



カッカしながら
どす黒い色で
塗りつぶしてしまうか


私の飛躍ために
起こった出来事だと
ありがたく思いながら
綺麗なピンク色に染めるか





できれば
起こる出来事は
綺麗な色で
塗っていきたいよね



だって
その方が
人生、楽しそう(’-’*)♪


そう、人生は塗り絵😸
 あなたの塗り絵の途中経過は
 どんな感じ?

f:id:uchinooneechan:20200516234006j:plain:w200

斎藤一人様から学ぶ   その6(梅雨時の沈みがちな気分は、“少し早く”で、上向きに⤴⤴🆙)

私はキミ


元猫


ここ7年くらいは
おねちゃんの背後霊をやってるわ👻



さて
この梅雨時


皆さまは


”身体がだるくて
 気分が塞いで
 動けなくなる~😖💦”


なんて症状はある?



うちのおねぇちゃんは
梅雨に関係なく
週末ごとにあるw



なぜ
週末ごとに
動けなくなるのか



おねぇちゃんなりに
頭をひねって
考えてみた原因は‥‥‥



原因その1


食べ過ぎ


糖質の取り過ぎから
頭がぼーっとして
身体がだるくなって
動けなくなる



原因その2


嫌なことがあって
落ち込んで
動けなくなる



原因その3


毎度おなじみ
頭の中で
自己否定、批判、非難、卑下
が渦を巻いて
自分にイラ立って
動けなくなる



f:id:uchinooneechan:20210524195126j:plain:w400
キプフェルさん6周年アニバーサリーパフェ
 と一緒に出されたメロンソーダ
 メロンソーダって
 子供の時に飲んで以来
 
 おそらく
 本物のメロンソーダを飲むのは
 後にも先にも、これが最後な気がする

 っていうか
 本気でメロンソーダを作るお店を
 他に知らないw



食べ過ぎる
精神的に落ち込む
自分を責める



これらの行為は
斎藤一人さまが
おっしゃるところの

”振動数”が下がる行為

なのよね〜🙀



ちなみに
振動数とは

素粒子の周りを回っている
エネルギーから
発せられる動きのこと



一人さま曰く

この振動数が下がると
人は動けなくなるんですって!



つまり
おねぇちゃんは

週末ごとに
大きく振動数を下げるようなことを
しているから
動けなくなるんだわぁ🙀



ちなみに

一人さまは
お話の中で

振動数を上げる方法も
教えて下さっているのよ



振動数を上げるには

”少し早い(速い)”

がイイらしいの😺



早い(速い)とは



例えば

車に乗る、新幹線に乗る
早く動く、早く仕事を終える
などなど

詳しくはこちらからどうぞ

www.youtube.com




おねぇちゃんも
一人さまの
YouTubeを聴いて
さっそく
実践していたわ

だけど



早い(速い)の意味を
勘違いして

更に振動数を
下げてしまったのw



”少し早く(速く)する” を



早くしなきゃ! 早くしなきゃ!と
せかせか焦って
慌ててしまった
おねぇちゃん



『慌てる』という字のごとく
心が荒れて
振動数が下がって
また動けなくなっちゃった💧



まぁ
皆さまは
一人さまがおっしゃるところの

“少し早く(速く)する”

の意味は
分かっていると思うけど

一応、説明しておくわね



“少し早く(速く)する”

とは

“ペースを
 少し早く(速く)する”

ということ



さらに
例をあげるなら



朝、家を出る時間を
10分早くする

とか



この時間まで集中してやる
と決めていたけど
集中力が切れてきたから
早めに切り上げる

とか



いつもより
20分早く寝る

とか



いつもより
意識して
早く歩いてみる

とか



まとめるなら

『少し早く切り上げる』

もしくは

『少し早く切り上げるゾ!
 という心意気で取り掛かる』

ってことかしらね



だから
おねぇちゃんが
振動数を上げるには



食べるのを
少し早く切り上げる
(腹八分)



嫌なことに
意識を向ける時間を
早く切り上げる



自分責めを
早々に切り上げる



まずは
ここからでしょw



皆さまも

だるいー😰
うごけないー😰

と思ったら

思い当たる“何か”を
少し早く切り上げて

ぜひ
振動数を
上げてみてね



めざせ!切り上げ名人w
f:id:uchinooneechan:20191217002459j:plain:w200

"見られている意識" が生まれるかどうかで、目的地へ向かうスピードは、自転車と新幹線くらい違う

私はキミ



元、猫



7年くらい前までは
そちらの世界で
おねぇちゃんと
暮らしていたわ



今は
肉体のない
こちらの世界にいるの



でも、おかげで
ずーっと
おねぇちゃんのそばに
いられる❤



さて
先日のこと



うちのおねぇちゃん

成人病健診で
ハナマル💮太鼓判を貰えて
すごーく
嬉しかったらしい



結果もだけど
他者から
ハナマル💮を貰えたことが
とにかく
嬉しかったらしいのよ



いきなりですが
ここで問題です



おねぇちゃんは
なぜ
結果より
他者からのハナマル💮に
やたら歓喜したのでしょう?



実は
おねぇちゃん自身も
込み上げる喜びの意味がわからなくて
しばらく考え込んでいた



※おねぇちゃんの頭の中
🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀



やーね
他者からのハナマル💮が
こんなに嬉しいなんて



まるで
承認欲求が
すごく強い人間みたいだわ



でもねぇ‥‥‥

健康や、精神安定のために
(もちろん、自分の楽しみのためでもあるんだけど)
毎日
こつこつ、こつこつ
ヨガに通うって

楽しいけど

その先の
絶対的な健康が
保証されているわけじゃないし

誰かに誉められるわけじゃないし

毎日
行くか、行かないかは
自分の意思次第なわけで



ある意味
すごーく孤独なんだよね



だから
他者からの
(健診結果の)
ハナマル💮は

それまでの
自分の信念や
やってきたことが認められ

「方向、あってるよ」
「そのまま進んで、オッケーだよ」
と言われたみたいで
嬉しかったんだよねぇ‥‥‥



「ああ、よかった!
 やってきたことは
 間違いなかったんだ」って😊



f:id:uchinooneechan:20210522225047j:plain:w400
キプフェルさんの
 アニバーサリーパフェ
 ほぼ”塔”でしたw
 6周年、おめでとうございます💓



やっぱり
自分ワールドにも
他者の存在って
大事なのかもしれない



思えば
以前
ZOOMでの
オンラインヨガが続かなかった
理由のひとつは

他者が存在しなかったから
かも



もちろん
先生は画面の向こうにいるし
時々指導して下さるんだけど

それでも
”他者から見られている意識”
持ちにくかった



その点
スタジオに通うヨガは

たとえ
人数が多くて
先生が
全員に気を配れてなくても

同じ空間を共有しているからか
”他者から見られている意識”
持ちやすい



結局のところ

実際に見られているかどうか
は問題ではなく

”見られている意識”を
自分が持てるかどうか



つまり

自分ワールドの中に
他者が存在しているかどうか



他者がいると
やはり
勢いがつく



励みになるし

進み具合やスピード

そもそも
目指す目的地へ向かっているのかどうか

自分視点だけではわからないことを
他者は教えてくれる



成功って
他者なしには
あり得ないのねぇ



今まで
気づかなかったわぁ‥‥‥😅



🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀



もし、あなたが

何か極めたいこと
やりたいこと

があれば

それらが学べる場所

プラス+

”見られている意識”
が生まれるところに
自分の身をおくと良いかも



そこに身をおくだけで
見られている(と、自分は思っている)から
嫌でも気合いが入り
全集中できるわよ😼



そして
 成功へ向かう速度は
 新幹線🚅を追い越す😸?

f:id:uchinooneechan:20191217002503j:plain:w200